子供向けイベント 『夢市七福座』 ぶんちゃか座 ななこおねえさん モダンドンチキ
- Mon
- 19:45
- イベント
今日の夢市七福座も、開場前からたくさんのお客様がお見えでした。

最初は『ななこおねえさんの うたのパレード♪』

オープニングの1曲歌い終わったあと、『今から体操のお姉さんになります!』って。スタッフ爆笑(笑)
歌に合わせて、皆で体操を・・・。
ななこお姉さんも、タップダンスしたり、いろいろと考えています!
次回も何か楽しいことをしてくれるかも。
(^.^)

続いてぶんちゃか座
ミュージックシアターの前に皆でじゃんけんでお遊び
親子でじゃんけんして、負けた人はポーズをとって動いてはいけない。
音楽にのせて
お地蔵さんは動かない~
お地蔵さんはしゃべらない~
お地蔵さんは笑わない~
で、コチョコチョコチョ~って
(笑)

じゃんけん遊びの次は、おさわがせミュージックシアター
『お弁当競争』
子供がビー玉や粘土でお弁当を作ると、サルやねずみキリンが出てきてそれぞれの弁当を自慢。

そのあとは、洗濯機、郵便ポストや宇宙人、スーパーマンまで登場!
スーパーマンのお弁当の中身は「勇気」だって!

皆が自慢しあっているとお母さんがお弁当を持ってきてくれて、お母さんにどれが美味しそうかと聞くと・・・。
どのお弁当も美味しそうよ。って
皆で仲良くお母さんの作ったお弁当を食べましたとさ。
(^.^)

そのあとは、モダンドンチキのちんどん屋さん
チキチキドンドン・チキドンドン♪
彼らは神戸大学の学生さんたち。
実は、この姿のまま電車で姫路まで来たそうです。
(笑)

「浪花節だよ人生は」や「千鳥」など披露。
子供たちは始めて見たからか、ポカ~ンっと。
親たちは、懐かしく手拍子をしていた。
楽器は、太鼓にちんどん太鼓、それにアルトサックス2台
七福座がとっても賑やかでした。

最後はヒマリンも登場して全員で『明日があるさ(七福座バージョン)』を合唱して第一部が終了。

終わったあとも、七福座の外で、ヒマリンと記念写真を撮ったり、縁日で遊ぶ子供たち!

次回の開催は、6月17日(日)の開催です。
出演は、「ぶんちゃか座」と「音音音音(ねぇねぇおとおと)ライブ」、「なおちゃんのあそびまSHOW♪」です。
お楽しみに~

最初は『ななこおねえさんの うたのパレード♪』

オープニングの1曲歌い終わったあと、『今から体操のお姉さんになります!』って。スタッフ爆笑(笑)
歌に合わせて、皆で体操を・・・。
ななこお姉さんも、タップダンスしたり、いろいろと考えています!
次回も何か楽しいことをしてくれるかも。
(^.^)

続いてぶんちゃか座
ミュージックシアターの前に皆でじゃんけんでお遊び
親子でじゃんけんして、負けた人はポーズをとって動いてはいけない。
音楽にのせて
お地蔵さんは動かない~
お地蔵さんはしゃべらない~
お地蔵さんは笑わない~
で、コチョコチョコチョ~って
(笑)

じゃんけん遊びの次は、おさわがせミュージックシアター
『お弁当競争』
子供がビー玉や粘土でお弁当を作ると、サルやねずみキリンが出てきてそれぞれの弁当を自慢。

そのあとは、洗濯機、郵便ポストや宇宙人、スーパーマンまで登場!
スーパーマンのお弁当の中身は「勇気」だって!

皆が自慢しあっているとお母さんがお弁当を持ってきてくれて、お母さんにどれが美味しそうかと聞くと・・・。
どのお弁当も美味しそうよ。って
皆で仲良くお母さんの作ったお弁当を食べましたとさ。
(^.^)

そのあとは、モダンドンチキのちんどん屋さん
チキチキドンドン・チキドンドン♪
彼らは神戸大学の学生さんたち。
実は、この姿のまま電車で姫路まで来たそうです。
(笑)

「浪花節だよ人生は」や「千鳥」など披露。
子供たちは始めて見たからか、ポカ~ンっと。
親たちは、懐かしく手拍子をしていた。
楽器は、太鼓にちんどん太鼓、それにアルトサックス2台
七福座がとっても賑やかでした。

最後はヒマリンも登場して全員で『明日があるさ(七福座バージョン)』を合唱して第一部が終了。

終わったあとも、七福座の外で、ヒマリンと記念写真を撮ったり、縁日で遊ぶ子供たち!

次回の開催は、6月17日(日)の開催です。
出演は、「ぶんちゃか座」と「音音音音(ねぇねぇおとおと)ライブ」、「なおちゃんのあそびまSHOW♪」です。
お楽しみに~
スポンサーサイト