fc2ブログ

第5回姫路どしろうと寄席 平成26年12月6日(土)

ここのところ寒い日が続き、この日もとても寒い日でした。
その影響もあってか、開演時には20名弱のお客様。
(^_^;)

まずは、流行亭伽楽太さんから。



第1回目の時には義理(笑)で来てくれた方もいて、50人ぐらいでしたが5ヶ月ぶりの開催もあって入りが少ないですね。
(^_^;)
この会はお客様に優しい会でして、お一人様でイスを2つ使っていただいて結構です。
(笑)
寒波が来ていますが、入口のところにカンパ箱を置いていますので、そちらもよろしくお願いします。
(^.^)

演目は、『喫茶ジルバノート』 笑福亭仁智 作

次は、小林げん馬さん。



先月開催された第24回福知山マラソンをを走りまして、川内優輝さんが招待選手として着ていました。
私もそこそこ早いの方なので、比較的前のほうからスタートしましたが、川内さんの背中を見ることもなく、ただ、マラソンは中間地点で折り返しになるので18キロあたりですれ違いました。
すごいスピードと貫禄でした。
すれ違いざまに 「川内 頑張れ!」って言いましたが、たぶんお前が頑張れよって思っていたと思います。
(笑)
記録は、2時間64分20秒で、3時間を越えました!
(笑)

演目は、『八五郎出世』

続いて、明日香さん。



彼女は伽楽太さんの娘さん。
(^.^)

2度目の出番なんですが緊張しています。
テレビや新聞でアスカの名前をよく聞きますが、私は薬はやっていません。
(笑)
女子高生なんですが、就職の内定をいただいたんですが、もっと漢字を勉強しておけばよかったなぁって思います。
学校へは携帯を持って行けないので、わからない漢字は友達に聞いたりしています。って、上手くネタへ。

演目は、『平林』

途中、『平林』の読み間違いの場面で詰まると、「ちょっと、巻き戻すよ!」って。
かわいい!
(笑)
ネタが終わって最後に「ありがとうございました」ってお礼を言って頭を下げたときに、見台でおでこをゴツンって。
大丈夫だったかなぁ。
(笑)

最後は、湊家紅米さん。



明日香ちゃんは18歳・・・、私は+30歳。
(笑)
30年前は、大学で落研でしたが、社会福祉の専門大学で福祉なので男女比は45:55で女の子の方が多かったから多少ブサイクでももてるんです。
群馬の友達で、女の子と同棲しているところに自分の両親が突然きたそうです。
親が 「誰?」って聞いたのに対して彼は、
「妹!」って答えたそう!
(笑)
こいつは越せないなって思ったそうです。

演目は、『悋気の独楽』

終わる頃には、お客様も30人弱ぐらいに増えていました。
(^.^)
スポンサーサイト



プロフィール

姫路 西二階町商店街

Author:姫路 西二階町商店街
姫路の老舗商店街
西二階町商店街

新名所誕生『七福座』

空き店舗を活用し、2009年に西二階町商店街に『七福座』という 多目的ホール開設しました。
姫路で落語といえば西二階町!
商店街の活性化のためにはじめた毎月一度の落語会(七福寄席)は、大変盛況です。
その他、お笑いライブ『ひめクリ』(第1水曜日)や野菜市『林田新鮮市』(第2、4水曜日)など開催して賑わっています。
またいろいろな教室、発表会の場としても、ご利用いただけます。
七福座支配人
   垣内睦彦

お問合せ先
西二階町商店街振興組合
079-224-6341
info@nishinikaimachi.com


西二階町商店街のホームページもぜひご覧ください。
www.nishinikaimachi.com

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

FC2カウンター

FC2ブログランキング

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
Copyright © 姫路 西二階町商店街