fc2ブログ

絵本の読み聞かせ 平成26年12月13日(土)

真冬の寒さの12月13日(土)、絵本伝承師山本さんと伊藤さんによる絵本の読み聞かせがありました。
寒い中、自転車で子供たちのため来てくれたお母さんには頭がさがります。(*^_^*)


DSCN5269-b.jpg
まずは、手遊びから・・・
“ひとりふたり3にんのインディアン”“インディアン”を“サンタクロース”にかえた歌、“1と1で・・・”の歌、“むすんでひらいて”




DSCN5271.jpg
ふゆはふわふわ”のお話
たしかにふわふわしたものって、あったかいものが多いですね。




DSCN5277-a.jpg
人気絵本どろんこハリーシリーズの中の1冊“ハリーのセーター”は、ほのぼの心あたたまるお話でした。



DSCN5279.jpg
クリスマスのまえのばん”は、なんといっても絵が美しく、イブにぴったりの本でした。



DSCN5288-a.jpg
ノンタン サンタクロースだよ”は、サンタさんをさがすのが楽しそうです。



DSCN5295.jpg
次は、山には山芋ごろごろ”、“かたポン、ひじポン”の手遊びでした。



DSCN5310-c.jpg


ぞうさんの詩(童謡で有名)、みのむしの詩(はずかしがり屋のみのむしが返事の練習する印象的な詩)、3びきのくまさん”のお話。
そして“いっぽんばし こちょこちょ”の手遊び。くすぐりあうと思わず大人も子供も笑顔になれますね。



DSCN5313-b_20141215164657b82.jpg


とんとんとんとん ひげじいさん”“ひげサンタ”にかえて、次は“あたまさままいて”で最後はこちょこちょして最後になりました。

今回は、12月ということで、クリスマスにちなんだお話や冬らしいお話も聞け、いろんな楽しい手遊びも教えてもらえました。山本さん、伊藤さんありがとうございました。

次回の“読み聞かせ”は、来年1月10日(土)です。お楽しみに!
スポンサーサイト



プロフィール

姫路 西二階町商店街

Author:姫路 西二階町商店街
姫路の老舗商店街
西二階町商店街

新名所誕生『七福座』

空き店舗を活用し、2009年に西二階町商店街に『七福座』という 多目的ホール開設しました。
姫路で落語といえば西二階町!
商店街の活性化のためにはじめた毎月一度の落語会(七福寄席)は、大変盛況です。
その他、お笑いライブ『ひめクリ』(第1水曜日)や野菜市『林田新鮮市』(第2、4水曜日)など開催して賑わっています。
またいろいろな教室、発表会の場としても、ご利用いただけます。
七福座支配人
   垣内睦彦

お問合せ先
西二階町商店街振興組合
079-224-6341
info@nishinikaimachi.com


西二階町商店街のホームページもぜひご覧ください。
www.nishinikaimachi.com

カレンダー

11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

FC2カウンター

FC2ブログランキング

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
Copyright © 姫路 西二階町商店街