fc2ブログ

第5回 西二階町「元気寄席」 アマチュア落語会 平成27年5月31日(日)

西二階町「元気寄席」も5回目を迎えました。
今日の入りは40人ほど。

夢ノ家くっかさんの挨拶の後、

まずは、古都家研多さんから。 



番組表では演目は『ろくろ首』だったのが、

阪野登作の『奇跡の人』に変更させていただきます。
ネタおろしとなりますので、よろしくお願いします!
(笑)

保険金が気になる死者と閻魔さんの落語、面白かったぁ。
創作落語も面白いんですよね。
(^^)


次は、虎谷八語楼さん。



5月の最後の日曜日に、西二階町にお越しいただきありがとうございます。
奥の楽屋で、感謝、感激、涙しているものは、一人もおりません。
(笑)

演目は、『稲荷俥』


次は、新宮亭当り目さん。



当り目さんは、2回目の登場。
高座で帽子を投げるのがトレードマーク。
(笑)

最初は友達が来てくれるんですが、2回目は来てくれないんです。
5人の出演なんですが、お客様より出演者の方が多いことがあるんです。
(笑)

演目は、『寝床』

初めの義太夫を語る前の咳払いで、会場は大爆笑!
(笑)


仲入りの後、大亭都若さん。



西松屋さんに就職しまして、3年ほどで辞めたんですが、西二階町の入口にある西松屋さんに研修に来たこともあるんです。
へーーー。
(笑)

淡路で、1500人のホールの落成記念に招待されまして・・・。
(笑)
刑務所ネタなど、まくらも面白い!
(^^)

演目は、『胴斬り』


トリは、夢ノ家くっかさん。



この会を企画された方で、落語も大変上手です。

人間の笑いは難病にも効きます。
一日に3,000~5,000のがん細胞ができるのを、笑いが作り出す ナチュラルキラー細胞ががん細胞を壊していくんです。
今日もぎょうさん笑ろうてもろたら、元気になりまっせ。
元気になるんは、皆さんの心がけ次第でっせ!
(笑)

演目は、『天災』

八五郎と 心学の先生の間の使い分けが上手くて 面白かったぁ。
(^^)

社会人落語「楽語の会」の皆さん、ありがとうございました。
スポンサーサイト



プロフィール

姫路 西二階町商店街

Author:姫路 西二階町商店街
姫路の老舗商店街
西二階町商店街

新名所誕生『七福座』

空き店舗を活用し、2009年に西二階町商店街に『七福座』という 多目的ホール開設しました。
姫路で落語といえば西二階町!
商店街の活性化のためにはじめた毎月一度の落語会(七福寄席)は、大変盛況です。
その他、お笑いライブ『ひめクリ』(第1水曜日)や野菜市『林田新鮮市』(第2、4水曜日)など開催して賑わっています。
またいろいろな教室、発表会の場としても、ご利用いただけます。
七福座支配人
   垣内睦彦

お問合せ先
西二階町商店街振興組合
079-224-6341
info@nishinikaimachi.com


西二階町商店街のホームページもぜひご覧ください。
www.nishinikaimachi.com

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

FC2カウンター

FC2ブログランキング

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
Copyright © 姫路 西二階町商店街