絵本の読み聞かせ 平成27年10月10日(土)
- Thu
- 15:13
- イベント

平成27年10月10日(土)の読み聞かせ、いつものように“あなたのお名前は?”の歌に合わせて、自己紹介から始まりました。

次に“パンダうさぎコアラ”の手遊びや、動物の鳴き声あそび(例えばブー、ブーは、なんの動物?)がありました。

運動会シーズンにちなんで、“くろわん しろわん よーいどん”。
黒い犬と白い犬がかけっこするほのぼのとしたお話でした。

“にらめっこしましょ”は、わかりやすい絵で、本当に小さい子供たちでも楽しめそうです。

ロシアの民話“おだんごぱん”は、パンが歌をうたってにげる部分がおもしろく、地味めな色づかいがかえってほのぼのできる感じです。

“マンドリルおじさんのおなら”は、子供たちが大好きなおならのお話。
動物たちの表情におもわず笑えてくるようなユーモア絵本です。

“きゃべつくんとぶたやまさん”もユーモア絵本。へびやむかでなどがでてくるふしぎな本です。

みんな大好きアンパンマンの紙芝居、今回は“アンパンマンとぴいぴいくん”でした。

“はねはね はねちゃん”は、はねちゃんが動物たちと一緒に体操する楽しいお話。
来てくれた子供たちも動物の動きに合わせてくれました。
次回の読み聞かせは、11月14日(土)です。お楽しみに!
スポンサーサイト