fc2ブログ

『朗読』 by 朗読いずみウエスト 平成28年7月8(金)


“朗読いずみウエスト”による連続10回の朗読会も最後ということで、朗読ポイントカードご持参のお客様にメンバーから粗品が配られました。


DSCN9148.jpg
「先月でめでたく“吉原手引草”が終わり、今回10回目を迎える事ができ、有難うございます。」と、平田さんよりあいさつがありました。


DSCN9154.jpg
最初は市川団十郎による歌舞伎十八番の“外郎売の科白”を5人でつぎつぎと読まれました。
科白の中には早口言葉のような部分もありましたが、大変滑舌よく日頃からの鍛錬がうかがわれました。



DSCN9179.jpg
次は、清水義則作“桃太郎vs金太郎”。桃太郎と金太郎がスポーツで勝負するというユニークなお話を6人で、順に読まれました。とても楽しいお話に私もついつい引き込まれ、久しぶりに清水さんの本を読みたくなりました。


DSCN9189.jpg
山本さんから、「お客様は先生です。いねむり、あくび、お客様の表情も目に入りつつ、10ケ月で、私たちも前より成長できたと思います。お客様に感謝しています。」とのあいさつがありました。


DSCN9199.jpg
最後は今回も北原白秋の“五十音”を“あめんぼ あかいな アイウエオ・・・”と全員で大きな声で読みました。

今回は、いつものメンバーの他に米倉さんと高田さんも加わって、賑やかな最終回となりました。
“いずみウエストによる朗読会”は、一旦間をおいて、来年6月9日(金)からまた始まる予定です。また内容などわかりましたら、HPでもお知らせしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



プロフィール

姫路 西二階町商店街

Author:姫路 西二階町商店街
姫路の老舗商店街
西二階町商店街

新名所誕生『七福座』

空き店舗を活用し、2009年に西二階町商店街に『七福座』という 多目的ホール開設しました。
姫路で落語といえば西二階町!
商店街の活性化のためにはじめた毎月一度の落語会(七福寄席)は、大変盛況です。
その他、お笑いライブ『ひめクリ』(第1水曜日)や野菜市『林田新鮮市』(第2、4水曜日)など開催して賑わっています。
またいろいろな教室、発表会の場としても、ご利用いただけます。
七福座支配人
   垣内睦彦

お問合せ先
西二階町商店街振興組合
079-224-6341
info@nishinikaimachi.com


西二階町商店街のホームページもぜひご覧ください。
www.nishinikaimachi.com

カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

FC2カウンター

FC2ブログランキング

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
Copyright © 姫路 西二階町商店街