fc2ブログ

絵本の読み聞かせ 平成29年1月14日(土)


雪がちらほら舞う寒い1月14日(土)、いつものように絵本伝承師の山本さん、伊藤さん、林さんによる絵本の読み聞かせがありました。まずは、“おおさむ こさむ”をみんなで歌いました。


DSCN0471-1.jpg
年明けということで、“あけましておめでとう”の絵本。お正月のしきたりがわかりやすく、かかれています。
日本の伝統をできるだけ大事にしたいものですね。


DSCN0473.jpg
次は酉年にちなんで、“あひるのえかきうた”。みんなもそれぞれ歌に合わせて、紙にくれよんで絵をかいてみました。うまくかけたかな?


DSCN0478-1.jpg
“ころころたまご”の手遊びもありました。


DSCN0479-1.jpg
“ガタンゴトン”“カンカンでんしゃがくるよ”など、のりもの絵本は子供たちにとても人気があります。


DSCN0485-1.jpg
“いっぽんばしこちょこちょ”は、くすぐりあうのが楽しいですね。


DSCN0490-1.jpg
“いないいないばあ”は、七福座絵本館でもよく借りられている人気絵本です。

本当に寒い中、集まっていただいた親子のみなさん、山本さん、伊藤さん、林さん、ありがとうございました。(*^_^*)

次回は、2月11日(土)の予定です。お楽しみに!
(なお、祭日ですが、普段どおり14時からの開催となります)




スポンサーサイト



プロフィール

姫路 西二階町商店街

Author:姫路 西二階町商店街
姫路の老舗商店街
西二階町商店街

新名所誕生『七福座』

空き店舗を活用し、2009年に西二階町商店街に『七福座』という 多目的ホール開設しました。
姫路で落語といえば西二階町!
商店街の活性化のためにはじめた毎月一度の落語会(七福寄席)は、大変盛況です。
その他、お笑いライブ『ひめクリ』(第1水曜日)や野菜市『林田新鮮市』(第2、4水曜日)など開催して賑わっています。
またいろいろな教室、発表会の場としても、ご利用いただけます。
七福座支配人
   垣内睦彦

お問合せ先
西二階町商店街振興組合
079-224-6341
info@nishinikaimachi.com


西二階町商店街のホームページもぜひご覧ください。
www.nishinikaimachi.com

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

FC2カウンター

FC2ブログランキング

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
Copyright © 姫路 西二階町商店街