絵本の読み聞かせ 平成29年7月8日(土)
- Thu
- 11:43
- イベント

7月8日(土)、恒例の絵本の読み聞かせがありました。
山本さんのマリンバに合わせて、“たなばたさま”(前日の七夕にちなんで)、“かたつむり”、“シャボン玉”、“ぶんぶんぶん”などをみんなで歌いました。
また英語の歌“Finger Family”も歌いました。

伊藤さんは、 “だるまさんが”、“もこもこもこ”、“はらぺこあおむし”などを読んでくれました。
どれも有名な絵本ですが、特にだるまさんシリーズは、七福座での貸出人気絵本でもあります。

林さんは、“がたん ごとん がたん ごとん”、“だれかしら”、“こぐまちゃんのみずあそび” 、“こちょこちょこちょ”などを読んでくれました。特に“がたんごとん”のような乗り物絵本は、こどもたちの興味をひきつけるようです。
“こぐまちゃんのみずあそび”は、今の時期にぴったりの絵本ですね。

山本さん は、 “ロージイのおさんぽ”、“アンパンマンとおばけのもり”、“What color”などを読んでくれました。
“What color” は、英語の本ですが、身近なところから自然に英語に親しめるのもいいですね。

手遊びは、“ちょちちょち あわわ”、“あたまかたひざ”、“むすんでひらいて” 、
“1本ばしこちょこちょ”、“グーチョキパーでなにつくろう”などいろいろありました。
山本さんは、絵本伝承師の他、遊びの伝道師にも認定されていて、いろいろな手遊びを教えてくれます。

いつものように最後はマットの上で、こどもたちに“ぞうきん”になってもらいおかたづけ。
くすぐりっこで終わり、どの子も気持良さそうです(●^o^●)
次回の読み聞かせは、9月9日(土)の予定です。お楽しみに!
(8月12日(土)は、お盆時期のためお休みとなります。よろしくお願いします。)
スポンサーサイト