朗読『清須会議』(by 朗読いずみウエスト) 平成29年9月8(金)
- Fri
- 17:35
- イベント

9月8日(金)朗読いずみウエストによる朗読“清須会議”の4回目が開催されました。
最初のあいさつは、平田さんでした。
「信長亡き後の重要な会議が開かれるというのにメンバーがそろわず、
それならばとイノシシ狩りが行われることになりました。
さてどんなジタバタが始まりますことやら・・・」

今回、山本さんは前田玄以と秀吉の妻、寧の役、後藤さんはなんとイノシシとお市の役

吉岡さんは、羽柴秀吉と織田信孝の役

平田さんは柴田勝家と織田信雄の役

中川さんは池田恒興、黒田官兵衛、丹羽長秀の役を担当しました。
さすが三谷幸喜さん作だけあって、ドタバタぶりがすごかったです。
それにまつわる各人のモノローグ、特にイノシシの思いが味わい深かったです。

山本さんから、「次回ですべてがきまりますので、私たちも頑張ってやっていきます。」とのあいさつがありました。

いつものように、のびをして肩甲骨をほぐし、

肩の上げ下げをしたり

北原白秋の“五十音”を“あめんぼあかいな・・・”と大きな声で読んだりしました。
そして9月15日(金)から朗読教室を舞台にしたNHKのドラマがあるという話が山本さんからありました。
朗読教室を取り上げたドラマというのも珍しいですね。私も見てみたいと思います。

次回の朗読“清須会議”は、10月13日(金)の予定です。
多くの皆様のお越しをお待ちしております。
(なお、西二階町商店街は自転車に乗ったままで通行可の商店街です。)
スポンサーサイト