朗読『清須会議』(by 朗読いずみウエスト) 平成29年11月10(金)
- Wed
- 17:20
- イベント

“いずみウエスト”による朗読『清須会議』の6回目が11月10日(金)開催されました。
最初のあいさつは、中川さんでした。
「本日は清須会議の4日め後半、遺領配分のくだりの朗読です。
領主亡きあとの土地を論功行賞により、どう分け合うのでしょうか?
お聞きください」

米倉さんは前田玄以による議事録

中川さんは丹羽長秀と黒田官兵衛

山本さんは羽柴秀吉

吉岡さんは柴田勝家と前田利家

平田さんは池田恒興とお市の部分をそれぞれ読まれました。
思惑どおりに事を運べて喜ぶ者あり、してやられて惜しさに震える者あり、
将来への思いと人間関係のはざ間で悩む者あり、あっけらかんと要領だけで
たちまわる者ありの本会議もついに終わりました。

終わりのあいさつは山本さんでした。
「・・・今回で会議は終わりですが、次回は清須会議5日めとなり会議の後に
起こった出来事の所を読ませていただきます。
それに加えて宮部みゆき作の『神無月』を朗読しますので、
お誘いあわせの上お越しください」

いつものように肩甲骨をのばしたり、伸びをしたり、「あめんぼ あかいな・・・」と
五十音をみんなで大きな声で読みました。
千秋楽となる次回の朗読『清須会議』は12月8日(金)14時開演の予定です。
1部は『清須会議』5日目(三谷幸喜作)、2部は『神無月』(宮部みゆき)作の
朗読となります。
皆さまどうぞ七福座までお越しください。
宮部さんもとてもおもしろい作家さんなので、私もたのしみです♪
*いずみウエストさんからのお知らせです。
2017年12月5日(火)、奈良春日野国際フォーラム甍で合同発表会に出演されます。
(演出:笙野 泉 開演:13時30分 入場無料)
スポンサーサイト