朗読『清須会議』(by 朗読いずみウエスト) 平成29年12月8日(金)
- Thu
- 17:26
- イベント

平成29年の6月から始まった朗読『清須会議』は今回(12月8日)が千秋楽となりました。
第1部は、清須会議5日めの朗読でした。
織田家の跡継ぎも決まり、遺領配分も終わったあとのそれぞれの登場人物の様子
となりました。
吉岡さんは、最初のあいさつや羽柴秀吉、前田利家の役

後藤さんは前田玄以と松姫の役

山本さんは柴田勝家と織田三十郎信包の役

中川さんはお市の方の役

平田さんは黒田官兵衛と寧の役の所を読まれました。

「あっという間に最終回を迎えました。この本は現代語訳で読みやすいので、
ぜひ本の方も読んでみて下さい。7ケ月間ありがとうございました。」と、山本さんより
あいさつがありました。

第2部は宮部みゆき作の『神無月』を5人で交代しながら読まれました。
毎年神無月になると強盗が起きる。盗みをするにはやむにやまれぬ理由があり、今年も盗みに
向かう男と一方で罪を犯させまいと走る男の話。
まじめに生きる江戸の庶民の悲哀が描かれ、緊張感のある短編でした。

今回も「あめんぼ あかいな・・・」と『五十音』を全員で読みました。
最初の頃より皆さんの声もずいぶん大きくなったように思います。

7ケ月間、いずみウエストの皆さん、おつかれさまでした。
来ていただいたお客様有難うございました(*^_^*)
来年の七福座での朗読については未定だそうですが、また決まりましたら西二階町商店街のHPでも
お知らせしたいと思います。
なお、七福座では七福寄席(第3水曜開催)、桂三風の西二階町寄席、桂枝鶴の福福寄席、
笑福亭由瓶の姫路落語会などの寄席の他、無料お笑いライブ、林田野菜市、絵本の読み聞かせ
などいろいろなイベントを開催しています。
どうぞお越しください。
スポンサーサイト