第14回 姫路福福寄席 笑福亭枝鶴 笑福亭仁嬌 桂りょうば 平成30年2月24日(土) 大入り
- Sat
- 21:38
- 落語
今日の福福寄席も、開場前からたくさんのお客様。
七福座前にはたくさんのお客様が並ばれました。
(^-^)
最初は、桂りょうばさんから。

まずは1席目、私の方 桂りょうばでお付き合い願いたいと思います。
携帯電話を切ってくださいね。
大阪のおばちゃんは、なかなか切らないんですよ。
私の携帯に限って鳴らへん!って思ってるんです。
そういう方に限って鳴るんです。
【マクラでこういう話があったにも関わらず、携帯を鳴らしたお客様がいらっしゃいました。皆さん、注意しましょうね。】
(^_^;)
ここだけの話、噺家になって丸二年なんです。
噺家としては、2歳なんで 赤ン坊の 自分の息子と思って見てくださいね。
(笑)

名前を見てわかるように、私の師匠は ざこばで・・・
すると客席から、
「赤とんぼホールも見に行くわ。」
師匠は、明日 たつのに行くんです。
言いにくいことをありがとうございます。
(笑)
その師匠は、いろいろテレビをにぎわしていますが、不倫したわけじゃないですよ!
(笑)
そこから、ざこば師匠の面白い話をてんこ盛り。
(^-^)
演目は、『阿弥陀池』
続いて、笑福亭仁嬌さん

朝の連続ドラマの 『わろてんか』 に、落語家がいろいろ出ているみたいですが、私も そろそろ・・・、
見てみようかと思っています。
一回も見たことないんです。
(笑)
落語には、大阪でいうところの アホ というのが ぎょうさん出てくるんですが、
夜空の星がきれいやから、竹ざおで・・・。
(笑)
あほネタのマクラから、ネタへ。

演目は、『壺算』
枝鶴師匠のお弟子さんの鶴太さんは、お茶子役で登場。
(^-^)

最後は、 6代目 笑福亭枝鶴師匠

世話役さんが、今日は温いですね~言うたんですが、大阪から来るとそれほど温いと思わなんだんですね。
駅に降りて、日向を歩いてるとぬくう感じるんですが、日陰に入ると冷こう感じるんですな。
暦の上ではもう春ですがね。
まだまだ寒いねんけど ぼちぼち 花粉が飛んでるんですよ。
(^_^;)
寒い寒い言うてますが、オリンピックですね。
ピョンヤンですか?
(笑)
ピョンチャンオリンピックですね。
今まで気ぃ入れて見たことないんですけど、いろんな競技が増えているんですね。
フィギュアもクルクル コマネズミみたいに回るんですな!
3回転じゃ、4回転じゃ、いうて。
(笑)
けがから回復してすぐに 羽生(はにゅう)は優勝しましたね。
かたや、 将棋で負けたんが 羽生(はぶ)や。
日本語って難しいですなぁ。
かたや、『はにゅう』で かたや、『はぶ』
一方は金メダルで、一方は負けたわけですから。
(笑)
ここからオリンピックネタで大爆笑!

演目は、『初天神』

次回は、7月28日(土)です。
お楽しみに。
七福座前にはたくさんのお客様が並ばれました。
(^-^)
最初は、桂りょうばさんから。

まずは1席目、私の方 桂りょうばでお付き合い願いたいと思います。
携帯電話を切ってくださいね。
大阪のおばちゃんは、なかなか切らないんですよ。
私の携帯に限って鳴らへん!って思ってるんです。
そういう方に限って鳴るんです。
【マクラでこういう話があったにも関わらず、携帯を鳴らしたお客様がいらっしゃいました。皆さん、注意しましょうね。】
(^_^;)
ここだけの話、噺家になって丸二年なんです。
噺家としては、2歳なんで 赤ン坊の 自分の息子と思って見てくださいね。
(笑)

名前を見てわかるように、私の師匠は ざこばで・・・
すると客席から、
「赤とんぼホールも見に行くわ。」
師匠は、明日 たつのに行くんです。
言いにくいことをありがとうございます。
(笑)
その師匠は、いろいろテレビをにぎわしていますが、不倫したわけじゃないですよ!
(笑)
そこから、ざこば師匠の面白い話をてんこ盛り。
(^-^)
演目は、『阿弥陀池』
続いて、笑福亭仁嬌さん

朝の連続ドラマの 『わろてんか』 に、落語家がいろいろ出ているみたいですが、私も そろそろ・・・、
見てみようかと思っています。
一回も見たことないんです。
(笑)
落語には、大阪でいうところの アホ というのが ぎょうさん出てくるんですが、
夜空の星がきれいやから、竹ざおで・・・。
(笑)
あほネタのマクラから、ネタへ。

演目は、『壺算』
枝鶴師匠のお弟子さんの鶴太さんは、お茶子役で登場。
(^-^)

最後は、 6代目 笑福亭枝鶴師匠

世話役さんが、今日は温いですね~言うたんですが、大阪から来るとそれほど温いと思わなんだんですね。
駅に降りて、日向を歩いてるとぬくう感じるんですが、日陰に入ると冷こう感じるんですな。
暦の上ではもう春ですがね。
まだまだ寒いねんけど ぼちぼち 花粉が飛んでるんですよ。
(^_^;)
寒い寒い言うてますが、オリンピックですね。
ピョンヤンですか?
(笑)
ピョンチャンオリンピックですね。
今まで気ぃ入れて見たことないんですけど、いろんな競技が増えているんですね。
フィギュアもクルクル コマネズミみたいに回るんですな!
3回転じゃ、4回転じゃ、いうて。
(笑)
けがから回復してすぐに 羽生(はにゅう)は優勝しましたね。
かたや、 将棋で負けたんが 羽生(はぶ)や。
日本語って難しいですなぁ。
かたや、『はにゅう』で かたや、『はぶ』
一方は金メダルで、一方は負けたわけですから。
(笑)
ここからオリンピックネタで大爆笑!

演目は、『初天神』

次回は、7月28日(土)です。
お楽しみに。
スポンサーサイト