fc2ブログ

第1回 月亭秀都の 『金曜ワンコイン寄席』 出演 月亭秀都 月亭希游 令和元年7月26日(金)

姫路出身の月亭秀都さんの新しい落語会の第1回目です。

ちょっと寂しい客席ですが、20人ぐらい入っていただけたらって言っていた ちょうどその人数。
(^_^;)


まずは、月亭秀都さんから。



初めての試みでして、ワンコインで毎月やらせてもらおうかと思っています。

10人以下の時を、「つ離れせえへんかった」 っていうんですけど、今2人増えたんで20人ほどになりましたから、万々歳です。
(^_^)

清荒神で同期の白鹿さんと一緒にしたときのおもしろ話を。
(笑)




演目は、『金明竹』


続いて、月亭希游さん。



月亭游方の弟子の 月亭希游といいます。
若手ゲストということで、どんなンが出てくるのかと期待していたでしょうが、すんませんね、こんな中途半端な 夏バテ気味の 内村航平が出てきました。
(笑)
( けっこう似ている! )

もっと似ているのは、にしざわ よしあきです。
ご存知ないですかね、にしざわよしあきさん。
(・・?    ( 誰だろう?)

うちの父親なんですが・・・。
(笑)
トラックの運転手をしています。

僕は顎関節症でして、固い物を噛むとあごが痛くて・・・。
もし しゃべっているときに、あごが カクーーンと外れたら困りますんで、下から支えながら喋らせてもらいます。
(笑)



よく声が通って、聞きやすい!
(^_^)

新作と古典とどっちしましょ?って客席に聞いて、古典を。

演目は、『時うどん』


トリは、月亭秀都さん。



着物を着換えて出てきました。
着物を、2着持ってきたせいで、帯を忘れました。
手ぬぐいを、帯代わりに使っています。
(笑)

私も、新作と古典 どっちをしましょ?
といっても、古典しか知らないんですよね。
(笑)

この寄席は、吉本をとおしていません。
いわゆる闇営業でして、こういうのを 直で行く っていうんですが、500円じゃぁね。
(^_^)

事務所とおしていたらろくな仕事が来なくて、三朝温泉で40日間とおして2回公演するという住みます芸人を・・・。
その時の話を面白く紹介!



演目は、『転失気』

次回は、8月23日(金)
出演は、月亭秀都 笑福亭竹吉

お楽しみに!
スポンサーサイト



プロフィール

姫路 西二階町商店街

Author:姫路 西二階町商店街
姫路の老舗商店街
西二階町商店街

新名所誕生『七福座』

空き店舗を活用し、2009年に西二階町商店街に『七福座』という 多目的ホール開設しました。
姫路で落語といえば西二階町!
商店街の活性化のためにはじめた毎月一度の落語会(七福寄席)は、大変盛況です。
その他、お笑いライブ『ひめクリ』(第1水曜日)や野菜市『林田新鮮市』(第2、4水曜日)など開催して賑わっています。
またいろいろな教室、発表会の場としても、ご利用いただけます。
七福座支配人
   垣内睦彦

お問合せ先
西二階町商店街振興組合
079-224-6341
info@nishinikaimachi.com


西二階町商店街のホームページもぜひご覧ください。
www.nishinikaimachi.com

カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

FC2カウンター

FC2ブログランキング

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
Copyright © 姫路 西二階町商店街